手足の運動は脳の活性化に良いといわれています。
			  無理なく続けられる、自分の体力にあった運動を選ぶことがポイント。
			  早足の散歩や手足を動かすストレッチでも十分です。
			  「運動をしなくてはいけない!」という義務感は逆にストレスになってしまいます。
			  自分が気持ちよくできることを一番に考えて、日常生活に取り入れてみましょう。
両手を肩の高さまでまっすぐ伸ばします。
			  手の甲を上にして、グーとパーを繰り返します。
			  パーをするときは指をはじくつもりで一気に開きます。
			  1秒間に2回くらいのペースで、約1分間続けます。
スキップは脳にも有効です。
			  足腰が特に弱っていなければ是非やってみましょう。
			  「右・右・左・左」の片足とびスキップで、心も体も軽やかに。
			  前に進まなくても、その場でやってもかまいません。
Copyright(C) 2006 教えて認知症予防 All Rights Reserved.
株式会社小野経営サポート 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4F